滋賀県

浜大津付近(大津市)

大津市の中心部・浜大津周辺は旧東海道と旧北国海道(西近江路)が交差、琵琶湖水運の拠点でもあるなど交通の要衝であったことから、問屋町、宿場町として栄えた。城下町としての歴史もあり、かつては「大津百町」と呼ばれる100の町で構成されていた。太平洋戦争末期に大津は2度にわたって空襲を受けたが、東洋レーヨン(現・東レ)の工場と大津陸軍少年飛行兵学校が被災しただけで、市街地は無傷だったらしく、いたるところに古い町家が残っている。

長等公園から(大津市)2013.05.02        36×51cm
長等付近から高台にお寺が見えた。「あそこへ上れば視界が良いのではないか」と思い、長等公園へ行き、入り口の案内看板で上への道を探した。善光寺と近松寺という2つのお寺が並んでいる場所へ上ると、その前庭にはベンチまで備えつけられており、期待通りの景色を目にすることができた。西大津駅前のタワーマンションから描き始めた。その手前の緑の多い所は皇子山運動公園で、そこから手前に延びる道が北国海道(西近江路)。その道に直角に交わる白い直線は長等商店街のアーケードである。右手に琵琶湖が広がり、遠くには琵琶湖大橋までくっきり見えた。

長等3丁目B(大津市)2013.05.02        F6
この日も唐橋ギャラリーで開かれた個展を訪問後、京阪電車・石山坂本線で移動して浜大津辺りでスケッチした。1月にも同じ場所を描いたが、極めて特徴的なこの建物をアップで描いた方がよいと思い、再び出かけた。しかし、スケッチブックを広げたとたんにしぶしぶと雨。道具を片づけたらいつの間にか晴れ。そんなことを繰り返しながら何とか描き終わった。

花いっぱい食堂(大津市長等3丁目)2013.05.02        F6
旧遊郭で1枚描いてから長等商店街へ行った。かつて滋賀県を代表する商店街だったそうだが、今はシャッターを閉めた店も多い。1月にも入った食堂で昼食を済ませ、再び同じ長等3丁目でスケッチポイントを探した。食堂というより花屋さんといった方がよいほど店頭に鉢植えが並んでいる店があった。隣りはちょっと歴史のありそうな酒屋だったので、2軒まとめてスケッチした。こうした店にはいつまでも頑張ってほしい。

長等3丁目@(大津市)2013.01.13     F6 
10日は天候が悪くスケッチが1枚しかできなかったので、よく晴れた13日の日曜日に再び大津へ。この日はすでに目星をつけていたポイントのうち、京阪電車・三井寺駅にほど近い長等3丁目からスケッチを開始した。建物の様子から、かつては色街であったと思われる一画である。今は空き家らしい家も目立つ。手前の道の突き当りが旧北国街道の道筋である。

長等3丁目A(大津市)2013.01.13     F6
上の絵と同じ通りでもう1枚描いた。マンションや近代的な住宅に建て替えられた場所も多いが、京都・祇園でよく見かける簾がかかっているせいか、何となく歓楽街のにおいがする。通りがかりの人が「風情が残る場所が少なくなりましたからね」と声をかけていった。

京町1丁目(大津市)2013.01.13     F6
今回の大津スケッチでは、旧東海道の道筋で描いてみたいと思っていた。しかし立派な町家は残っているものの、残念ながら連続性のある「町並み」はなかった。京町1丁目で、旧東海道に面して建つ教会があり、その向かい側(手前)にある古い町屋との対比が面白いので、このポイントを旧東海道の絵とした。07年8月に大津在住でクリスチャンだった絵の先輩・Sさんが亡くなられ、その葬儀がJR大津駅前の教会で行われた。この教会とは同じキリスト教でも宗派が違うかもしれないが、親切だったSさんのことを思い出しながらスケッチした。

中央1丁目A(大津市)2013.01.13     F6
旧東海道筋で描いた後、周辺を歩きポイントを探したが、やはり10日に描いた路地が捨てがたく、反対側からもう1度描くことにした。以前このあたりは「中堀町」という町名だったらしい。その昔、大津城が膳所に移転する前、大津城内堀があったことに由来する町名だという。この近くに「大津百町館」という施設があり、覗いてみると大津城があったころの大津の町並みの巨大な模型が展示してあり、興味深かった。

中央1丁目@(大津市)2013.01.10     F6
大津では旧東海道の道筋などに古い町並みが残っていると聞いていたが、事実上初めてスケッチ目的で訪問してみて、浜大津付近にスケッチしたくなるポイントがたくさんあることを知った。絵は中央1丁目のアーケードがある商店街に並行した路地の一画。ところどころ空き地になってはいるものの、狭い道を挟んで町家が軒を連ねており、一番気に入った。

これで滋賀県はおしまいです。引き続き三重県へ三重県伊賀市伊勢路へ
もう一度という方は「近畿の旅3」(奈良、滋賀)の目次へ
他の地域へは「旅のご案内」(総合目次)へ
トップページへ戻る