京都府

洛中散歩

京都は多様な顔を持つ。何となしに懐かしさを感じるポイントを描いた。

東山近衛の交差点を東に入ったところに「京都大学楽友会館」がある。京大創立25周年を記念して1925年(大正14年)に建てられたもので、国の登録有形文化財。







京都大学楽友会館
(左京区)
10.09.29  F6
北野白梅町から帷子ノ辻を経て嵐山に向かう嵐電北野線の妙心寺駅。妙心寺の北門から仁和寺に向かう時にこの踏切を渡る。






妙心寺駅(右京区)89・07 F0
(絵への書き込みで竜安寺駅とあるのは間違い)
現役時代のJR二条駅舎。待合室に入るだけで遠くへ来たようなような気分になる駅だった。今は梅小路の展示場に移築されている。





旧二条駅(中京区)90・06・21  F6
同志社のキャンパスには重要文化財に指定された建物が多くある。そのうちの一つ、チャペル。




同志社1(上京区)02・06・30   F8
同じ同志社構内にある重要文化財の建物、クラーク記念館。4年間このキャンパスで生活したのに、チャペルにもクラーク記念館にも一度も足を踏み入れたことがない。






同志社2(上京区)02・06・30 F6
川端通りは拡幅されて、ずいぶん様子が変わった。このころの川端四条下ル付近にはまだ懐かしい家並みが残っていた。





川端通四条下ル(東山区)90・01 F0
四条通から花見小路の一筋東・切り通し通をちょっと北に入ったところにあるそば屋の老舗。そばの上に大きな海苔を一枚置き、ワサビを載せた「花巻そば」が好きだった。






切り通し通四条上ル(東山区)89・12 F0
京都の代表的なおみやげは「八ツ橋」。東大路通りの熊野神社の北側にある八ツ橋屋さん。なぜが信楽のタヌキが店頭に置いてある。






東山通丸太町上ル(左京区)90・01 F0

上京・食の老舗のページへ
「近畿の旅1」(兵庫、京都)の目次へ