更 新 記 録 06
06.01〜06.12

「旅のご案内」(総合目次)へ
トップページへ戻る
 更新記録2へ  更新記録1へ
06.12.31 白豪寺あたり(奈良市白毫寺町、高砂町)に高砂町A(06.12.23のスケッチ)を追加
06.12.27 大神神社あたり(奈良県桜井市)に三輪C(06.12.23のスケッチ)を追加
06.12.24 倉治(大阪府交野市)に倉治D(06.12.19のスケッチ)を追加
06.12.20 下田原(大阪府四條畷市)に下田原B(06.12.15のスケッチ)を掲載
06.12.18 北田原、南田原(奈良県生駒市)に北田原B(06.12.15のスケッチ)を掲載
06.12.15 栢森(奈良県明日香村)に06.12.11のスケッチを掲載
06.12.11 中之島(大阪市北区)に「大阪市中央公会堂A」(06.11.14スケッチ)を追加
06.12.10 八坂鳥居前(京都市東山区)に06.12.03のスケッチを追加
06.12.06 高台寺あたり(京都市東山区)に「二年坂C」(06.12.03のスケッチ)を追加
06.12.04 祝戸(奈良県明日香村)に06.12.01のスケッチを追加
06.12.02 穂谷(大阪府枚方市)に06.11.30のスケッチを追加
06.11.30 八坂鳥居前(京都市東山区)(06.11.22のスケッチほか)を掲載
06.11.26 北、静原(京都府南丹市美山町)に06.11.21のスケッチを追加
06.11.21 中之島(大阪市北区)(06.11.16のスケッチなど4点)を掲載
06.11.19 北、静原(京都府南丹市美山町)に06.11.09のスケッチ1点を追加
06.11.11 北、静原(京都府南丹市美山町)に06.11.09のスケッチを追加
06.11.09 大神神社あたり(奈良県桜井市)に三輪B(06.11.04のスケッチ)を追加
06.11.04 筒井(奈良県大和郡山市)(06.11.01のスケッチ)を掲載
06.11.01 奈良町(奈良市)に06.10.28のスケッチを追加
06.10.30 鳴川町(奈良市)(06.10.28のスケッチ)を掲載
06.10.29 今橋(大阪市中央区)(06.10.27のスケッチ)を掲載
06.10.27 立部(奈良県明日香村)に06.10.25のスケッチを追加
06.10.25 立部(奈良県明日香村)(06.19.19のスケッチ)を掲載
06.10.23 稲渕(奈良県明日香村)(06.10.19などのスケッチ)を掲載。栢森(明日香村)と分離
06.10.20 旧枚方宿(大阪府枚方市)に「東目付」(06.10.17のスケッチ)を追加
06.10.18 谷町(大阪市中央区)に「谷町6丁目B」(06.10.15のスケッチ)を追加
06.10.17 空堀商店街(大阪市中央区)(06.10.15のスケッチ)を掲載
06.10.16 富田林寺内町2(大阪府富田林市)に06.10.14のスケッチを追加
06.10.14 今宮神社あたり(京都市北区)(06.10.09のスケッチ)を掲載
06.10.13 石舞台あたり(奈良県明日香村)(06.10.10のスケッチ)を掲載
06.10.11 阪田(奈良県明日香村)(06.10.10のスケッチ)を掲載
06.10.10 三軒家(大阪市大正区)(06.10.07のスケッチ)を掲載
06.10.08 岡(奈良県明日香村)に06.10.04のスケッチを追加
06.10.06 祝戸展望台(奈良県明日香村)(06.10.04スケッチ)を掲載
06.10.04 大宇陀(奈良県宇陀市)に06.09.29のスケッチ2点を追加
06.09.29 八釣(奈良県明日香村)に06.09.26のスケッチを追加
06.09.28 竹田(兵庫県朝来市和田山町)に06.09.24のスケッチ3点を追加
南京町(神戸市中央区)に06.09.19のスケッチをさらに1枚追加
06.09.25 祇園甲部(京都市東山区)に「花見小路A」(06.09.20のスケッチ)を追加
06.09.22 祇園切り通し(京都市東山区)(06.09.20のスケッチ)を掲載
06.09.21 南京町(神戸市中央区)に06.09.19のスケッチを追加
06.09.19 寺(大阪府交野市)(06.09.17のスケッチなど2点)を掲載
06.09.16 柳生の里A・阪原(奈良市)(06.09.14のスケッチなど4点)を掲載(柳生の里@・大柳生)から分離)
06.09.14 勝山(岡山県真庭市)を掲載
06.09.12 真賀温泉(岡山県真庭市湯原町仲間)(06.09.06のスケッチ)を掲載
06.09.10 吹屋(岡山県高梁市成羽町)に06.09.05のスケッチ3点を追加
06.09.04 今井町(奈良県橿原市)に06.09.02のスケッチ2点を追加
06.09.03 竹田(兵庫県朝来市和田山町)(06.08.30のスケッチ)を掲載
06.08.28 榛原(奈良県宇陀市榛原区)に06.08.26のスケッチ2点を追加
06.08.23 海老江(大阪市福島区)(06.08.22のスケッチ)を掲載。その後3点を追加
06.08.22 祇園甲部(京都市東山区)に「八坂女紅場学園」(06.08.15のスケッチ)を追加
06.08.19 縄手通(京都市東山区)(06.08.15のスケッチ)を掲載
06.08.14 玉川(大阪市福島区)(06.08.12のスケッチ)を掲載
06.08.04 窪田(奈良県安堵町)(06.08.03のスケッチ)を掲載
06.08.03 野田(大阪市福島区)に06.08.01のスケッチ2点を追加
06.07.31 倉治(大阪府交野市)に06.07.27のスケッチ2点を追加
06.07.28 六角通(京都市中京区)(06.07.26のスケッチ)を掲載
06.07.24 近江八幡(滋賀県近江八幡市)に06.07.22のスケッチを追加
06.07.20 F3スケッチブックその14を掲載
06.07.17 新町通(京都市中京区)に「百足屋町」(京都市中京区=06.07.13のスケッチ)を追加
06.07.13 野田(大阪市福島区)(06.07.11のスケッチなど)を掲載
06.07.12 枚方あちらこちら2(大阪府枚方市)に06.07.12のスケッチを追加
06.07.09 伊根の舟屋(京都府伊根町平田、亀島、新井)に1点追加
06.07.06 明石(兵庫県明石市)(04.05.15のスケッチ)を掲載
06.06.29 上津屋(京都府八幡市)に06.06.19のスケッチを追加
個展の記録(4)を掲載
06.06.19 稗田(奈良県大和郡山市)に06.06.16のスケッチを追加
06.06.16 壬生(京都市中京区)(06.06.14のスケッチ)を掲載
06.06.15 木津川筋(大阪市大正区、住之江区)(06.06.10のスケッチ2点)を掲載
06.06.10 飛鳥(奈良県明日香村)に06.06.07のスケッチを追加
06.06.08 薬師寺あたり(奈良市西ノ京町)に06.06.06のスケッチを追加
06.06.07 高山、傍示(奈良県生駒市)に06.06.03のスケッチを追加
06.06.06 放出(大阪市鶴見区)(06.05.31のスケッチ)を掲載
06.06.05 谷町(大阪市中央区)に06.05.30のスケッチを追加
06.06.03 伊根の舟屋(京都府伊根町平田、亀島、新井)に06.05.27、28のスケッチ5点を追加
06.05.29 小山(奈良県明日香村)(06.05.25のスケッチほか)を掲載
06.05.28 高台寺あたり(京都市東山区)に06.05.24のスケッチをさらに1枚追加
06.05.26 高台寺あたり(京都市東山区)に06.05.24のスケッチを追加
「高台寺あたり」の絵の数が増えてきたので産寧坂(京都市東山区)を分離掲載
06.05.24 大阪城(大阪市中央区)(06.05.21のスケッチ)を掲載
06.05.22 交野あちらこちら(大阪府交野市)に06.05.20のスケッチを追加
06.05.20 和束町(京都府)に06.05.18のスケッチを追加
06.05.18 今住(奈良県御所市)(06.05.14のスケッチ)を掲載
06.05.14 谷町(大阪市中央区)(06.05.12ほかのスケッチ)を掲載
06.05.13 竹内街道(大阪府太子町山田)に06.05.09のスケッチ2点を追加
06.05.10 姉小路通(京都市中京区)に06.05.08のスケッチを追加
06.05.08 耳成山(奈良県橿原市)(06.05.05のスケッチ)を掲載
06.05.06 醍醐町(奈良県橿原市)(06.05.05のスケッチ)を掲載
06.05.05 粟原(奈良県桜井市)に06.05.04のスケッチを追加
06.05.04 通天閣(大阪市浪速区恵比須東)(06.05.03のスケッチ)を掲載
06.05.03 町居(滋賀県大津市葛川町居町)に06.04.30のスケッチ2点を追加
06.05.01 柳生の里(奈良市)に06.04.28のスケッチ3点を追加
06.04.28 姉小路通(京都市中京区)に06.04.24のスケッチを追加
06.04.24 大覚寺あたり(京都市右京区)に06.04.22のスケッチを追加
06.04.23 嵐山(京都市右京区)(06.04.22のスケッチ)を掲載
06.04.22 田原本(奈良県田原本町)に06.04.18のスケッチ2点を追加
06.04.19 粟原(奈良県桜井市)(06.04.17のスケッチ2点)を掲載
06.04.17 私部(大阪府交野市)に06.04.13のスケッチを追加
06.04.13 大和郡山2(奈良県大和郡山市)に06.03.25のスケッチを追加
06.04.12 富田林1(大阪府富田林市)に06.04.09のスケッチを追加
06.04.11 F3スケッチブックその13を掲載
06.04.09 天香久山(奈良県橿原市)(06.04.06のスケッチ)を掲載
06.04.08 大宇陀(奈良県宇陀市)に06.04.07のスケッチを追加
06.04.07 甘樫の丘(奈良県明日香村)に06.04.06のスケッチを追加
06.04.06 鍋屋町(奈良市)(06.03.23のスケッチ)を掲載
06.04.05 大和郡山2(奈良県大和郡山市)に06.03.27のスケッチを追加
06.04.02 伏見(京都市伏見区)に伏見9・松本酒造(06.04.01のスケッチ)を追加
06.04.01 西陣京極(京都市上京区)(06.03.20のスケッチ)を掲載
06.03.29 薬師寺あたり(奈良市西ノ京町)(06.03.27のスケッチ)を掲載
06.03.27 新川運河(神戸市兵庫区)(06.03.26のスケッチ)を掲載
06.03.26 今井町1(奈良県橿原市)に06.03.24のスケッチを追加
06.03.24 奈良町(奈良市)に06.03.23のスケッチを掲載
06.03.23 祇園富永町(京都市東山区)(06.03.15のスケッチ)を掲載
06.03.22 F3スケッチブックその12を掲載
06.03.18 出版物などのページを掲載
06.03.17 三条京阪東(京都市東山区)(06.03.15のスケッチ)を掲載
06.03.16 岡崎・白川畔(京都市左京区)に06.03.09のスケッチを追加
06.03.15 八尾(大阪府八尾市)に06.03.11のスケッチを追加
06.03.14 穴虫(奈良県香芝市)(06.03.11のスケッチ)を掲載
06.03.11 祇園新橋(京都市東山区)(06.03.09のスケッチ)を掲載
06.03.09 当麻寺あたり(奈良県葛城市)に「当麻時参道」を追加
06.03.01 当麻寺あたり(奈良県葛城市)(06.02.27のスケッチほか)を掲載
06.02.27 八坂の塔(京都市東山区)に06.02.25のスケッチを追加
06.02.25 北田原、南田原(奈良県生駒市)に06.02.22のスケッチを追加
06.02.23 飛鳥(奈良県明日香村)に06.02.21のスケッチを追加。岡(奈良県明日香村)のページを分離
06.02.21 法隆寺東里(奈良県斑鳩町)に06.02.18のスケッチを追加
06.02.17 別冊・F3スッケチブックその11を掲載
06.02.14 八釣(奈良県明日香村)(06.02.11のスケッチ)を掲載
06.02.02 竹内(奈良県葛城市=旧當麻町)に06.01.27のスケッチを追加
06.01.27 白豪寺あたり(奈良市白毫寺町)(06.01.25のスケッチ3点)を掲載
06.01.25 星田(大阪府交野市)に06.01.24のスケッチを追加
06.01.18 法起寺あたり(奈良県斑鳩町)に06.01.15のスケッチを追加
06.01.15 ふるさと散歩2・射添に06.01.13のスケッチを追加
06.01.14 北田原、南田原(奈良県生駒市)に06.01.09のスケッチを追加
06.01.09 山辺の道・乙木(奈良県天理市)に06.01.08のスケッチを追加
06.01.08 万久里(兵庫県養父市)を掲載
06.01.07 三条通(京都市中京区)に1点追加
06.01.06 三輪山(奈良県桜井市)(05.12.25のスケッチほか)を掲載